獄炎鳥EAをご検討頂きましてありがとうございます。
以下、獄炎鳥を利用するまでの手順となりますので、ご確認くださいませ。
①リスクモードを選択
②CXC口座開設
③くろぴんにお問い合わせ
④MT4にEAを導入
順を追って解説いたします。
リスクモードを選択
まずは獄炎鳥のリスクモードを選びましょう!
複数選びたい場合はお問い合わせ時にくろぴんにご連絡ください。
CXC口座開設
選んだ後は口座開設画面が出てきますのでCXCの手順に沿って口座開設を完了させましょう。
口座開設が完了すると以下の画面が表示されます。
くろぴんにお問い合わせ
下記よりメールをお願い致します。
【お問合せ内容テンプレート】
(お問い合わせ内容はこちらをコピーペーストしてご利用ください)
CXCの口座開設が完了致しましたので下記EAのご送付お願い致します。
EA名:火種・小火・火炎・獄炎から好きなEAをお選びください(複数可)
※こちらのメール送信がない場合はEAをお配りすることができませんので、あらかじめご了承ください。
MT4にEAを導入
EAが配られたらMT4に導入しましょう。
手順は2ステップ
①MT4にEAファイルを移動
②MT4の更新
①MT4にEAファイルを移動
まずはMT4を開いて
「ファイル」→「データフォルダを開く」をクリック

データフォルダが開くので
「MQL4」を開きましょう!

「MQL4」ファイルの中にある「Experts」をクリック

クリックしたページは置いておいて
ダウンロードしたEAをコピーしにいきましょう!

「Experts」の中に貼り付けます

EAがファイルに入ったらOKです!

②MT4を更新
EAのインポートが完了したらMT4の「ナビゲーター」から「エキスパートアドバイザ」を右クリック
「更新」ボタンがあるのでクリック!
「ナビゲーター」→「エキスパートアドバイザ」をダブルクリック

エキスパートアドバイザ内にEAが表示されていれば取り込みが完了です!

EAを稼働
EAの稼働までの手順は
①EAをチャートに移動
②自動売買設定をONにする
①EAをチャートに移動
MT4の「ナビゲーター」にEAが入っていることを確認してください
EAを稼働したいチャートに移動します

設定を完了したら「OK」ボタンを押しましょう
※ツールバーにある「全般」の自動売買を許可するにチェックをつけてください

チャート右上に「EAタイトル」と「顔のマーク」が出てきたら移動の完了です

②自動売買設定をONにする
画面左上の自動売買ボタンをタップしましょう
※自動売買ボタンがない方はメニューバーの「表示」➡︎「標準」を押すと現れます
タイトル横の「顔のマーク」がスマイルになっていれば設定完了です

わからないことがありましたら、くろぴんまでご連絡ください!
コメント